パソコンを打つ手

ビジネスシーンでよく使う言葉に「弊社・当社」「御社・貴社」があります。

似たような表現方法なので違いや使い分けに悩む言葉だと思いますが、社会に出ると頻繁に使う言葉なのでしっかり覚えておきたいですね。特にメールや手紙などでよく使うのでこの機会に頭に入れておきましょう。

そんな本日は「弊社・当社」「御社・貴社」の違いと使い分け方、そして例文を詳しくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「弊社・当社」の違いと使い分けは?

まず始めに「弊社・当社」の違いと使い分け方を見ていきましょう。

ビジネスシーンの言葉遣いで悩ましいものの一つが、相手や自分の会社・組織を表す際の敬語表現です。

まず自分が所属する会社や団体を示す言い方から考えていきましょう。

非常によく使われる表現としては「弊社(へいしゃ)」「当社(とうしゃ)」があります。

弊社の意味

「弊社」の「弊」という字は「破れた」、「傷ついた」、「倒れた」、「悪い」といった意味を示します。

破れた服のことを「弊衣」などと表現します。

これを援用して、自分や自分の側をへりくだって示す際に使われるのが「弊社」だといえます。

実際にはそう思っていなくても、謙遜して「うちは悪い会社で…」と述べる言い方です。

「愚息」、「駄文」などと同類の謙譲の言葉だといえます。

当社の意味

一方「当社」の「当」は、この語句の場合「この、その、あの」などの指示語と同じく、「現在話題にしているそのもの」という意味を示します。

このため「当社」には謙遜や尊敬のニュアンスは含まれていません。

単に「うちの会社」、「この企業」といった意味の言葉です。

このように「弊社」には、自分の会社のことをへりくだって述べることで、相手を敬う謙譲の意味合いがあり、「当社」はただシンプルに自分の会社を短く表すという違いがあります。

このため、主に社外の人や顧客、立場が上の相手などに向けて、敬意を表する必要があるケースでは「弊社」を用います。

これに対し、社内やグループ内での打ち合わせ、事務的な連絡などでは「当社」を使います。

社外の相手であっても、対等な取引や協議などの場、あるいは相手にクレームを伝えたり抗議するといった場面では、こちらがへりくだるのはかえっておかしいことですので、「当社」を使うのが通例です。
  

「御社・貴社」の違いと使い分けは?

次に「御社・貴社」の違いと使い分け方を見ていきましょう。

相手の会社について指し示す場合の敬語表現を考えてみます。

スポンサーリンク

代表的なのは「御社(おんしゃ)」「貴社(きしゃ)」です。

「御社」も「貴社」も相手が所属する会社について、敬って丁寧に述べる言い方です。

「御」も「貴」も相手に対する尊敬の意味や丁寧さを表す接頭語ですが、「御社」のように「御」(おん)と発音するとよりかしこまった印象があります。

どちらの表現も相手の敬意の度合いについては等しいものといえます。

「御社」と「貴社」の使い分けは、口頭での表現か、文章での表現かによるといえます。

これは言葉の発音の聞こえ方が、使い分けの大きな「決め手」になっていると考えられます。

ビジネスシーンなどで「おんしゃ」と口頭で聞くと、「御社」以外の他の言葉はまず思い浮かびませんが、「きしゃ」の場合は「記者」、「汽車」といった同音異義語が多くイメージされます。

「貴社の記者が汽車で帰社する」と、日本語の同音異義語の多さを例示する文に使われるほどです。

このため会話や電話などで相手の会社のことを指す際は一般に「御社」を用い、文章で書く際には「貴社」を使うのがビジネスの場では通例となっているようです。

ちなみにこの「御」、「貴」という丁寧の接頭語は、「会社」以外の組織について敬意を込めて述べる場合にも広く使われます。

例えば学校であれば「御校」、「貴校」、銀行であれば「御行」、「貴行」、財団・社団法人であれば「御法人」、「貴法人」などです。

なお書面などで「御社様」、「貴社様」と表記するのは「二重敬語」に当たり、適切な表現ではありません。
 

「弊社・当社」「御社・貴社」の例文を教えて?

辞典

最後に「弊社・当社」「御社・貴社」の例文をご紹介します。

「弊社・当社」の例文

「弊社・当社」の使い分けの例文は次の通りです。

  • このたびは弊社までご足労賜り誠にありがとうございます。
  • こちらが弊社社長の○○です。
  • 新製品の健康効果がアップしているこのグラフは、当社製品との比較です。
  • 当社としてはそのような措置は納得しかねます。

「御社・貴社」の例文

「御社・貴社」の使い分け例は次の通りです。

  • 御社がかねて社会貢献活動に大変熱心に取り組んでおられることも、私の志望動機の一つです。
  • 陽春の候、貴社ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。

「弊社・当社」「御社・貴社」の例文をまとめてご紹介しました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「弊社・当社」「御社・貴社」の違いと使い分け方、そして例文を詳しくご紹介しました。

どの表現方法もビジネスシーンでよく使う言葉なのでしっかりと頭に入れておきましょう。

例文と照らし合わせて覚えておくと理解が深まると思いますよ。

参考にして頂けたらと思います。

あなたにオススメの関連記事